Kazenonaka

「風の小径」のさらに小径

なら仏像館の仏像 その2

去年、奈良仏像館行った時に、一部写真オッケーになっていた記事を書きました。

今回、空海展のあと、ふたたび仏像館に行きましたら、前回とは違う仏像が写真オッケーになっていたので、それをここに記しておきます。^_^

 


f:id:kazenokomichi:20240526155550j:image

f:id:kazenokomichi:20240526155545j:image

如意輪観音菩薩坐像

柔らかい表情の菩薩様です。

 


f:id:kazenokomichi:20240526163302j:image

f:id:kazenokomichi:20240526163258j:image

方形阿弥陀三尊塼仏

 

f:id:kazenokomichi:20240526163540j:image

十一面観音菩薩立像

観音菩薩さまはやはり優しいお顔立ちですね。

 

f:id:kazenokomichi:20240526163622j:image

小型独尊塼仏


f:id:kazenokomichi:20240526163629j:image

如来立像

前回の時もあったはずなんですが、なぜか記載もれ。

なんとなく長年の苦労がしのばれるお姿。


f:id:kazenokomichi:20240526163625j:image

力士立像

ガラスの反射で見づらいですが、凛々しいお顔です。

 


f:id:kazenokomichi:20240526165307j:image

f:id:kazenokomichi:20240526165309j:image

不動明王立像

不動明王さまにしてはなんだかお優しい感じです。

腰をくねっているから?^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20240526165346j:image

f:id:kazenokomichi:20240526165349j:image

吉祥天倚像

豊麗な貴婦人のお姿、なるほどです。

 

なお、金剛力士像や十二神将立像など前回の記事に載せたものは今回は割愛していますので、よろしければ前回の記事もご参考にしていただければ幸いです。

kazenonaka.hatenablog.jp

空海展の話はこちらに記しています。

kazenonakanotabi.hatenablog.jp