Kazenonaka

「風の小径」のさらに小径

我が家のアマリリス♪

去年の春、お友達からアマリリスの球根をいただいた。 しかしながら、去年は葉っぱが伸びただけで花は咲かず。 そのまま葉っぱが枯れたのだが、 今年になって、再び葉っぱが伸びてきて、 気がついたら、葉っぱとは違うぷっくりしたものが。 これが6月6日。…

北京ダック味?

オットが北京から帰ってきました。 お土産はこのプリッツ北京ダック味。 なんとGlicoのプリッツ、中国にも進出していたとは…。 グリコは「格力高」、プリッツは「百力滋」と書くみたいです。 箱の裏には「中国おもしろ豆知識」が載っています。 全部で104…

アンネのバラ-Souvenir d'Anne Frank-

ムスメの学校に「アンネのバラ」と呼ばれる薔薇が植えられています。 これは何年か前に、どこからか苗木を譲り受け、 ボランティアのハハたちの手で植えられたものです。 (どこから譲り受けたかは失念してしまいました。^-^;) アンネのバラはもともとは有…

円山応挙展

相国寺の奥にある承天閣美術館は開館三十周年なのだそうで、 その記念に前期と後期にわかれて、「円山応挙展」が開催されました。 これは昨秋観に行った前期の時の案内。 この絵は前期の展示物の目玉のひとつである「孔雀牡丹図」。 とてもリアルで美しい孔…

木漏れ日さすテーブルにて。(追記あり)

初秋の奈良 、春日大社の帰りに立ち寄ったカフェです。 こんもりとした緑のなかの小径を通ってお店へ。 母屋(?)の方が満席で、通されたのはサンルームのようなお部屋でした。 私たちが座ったのは、木漏れ日さすテーブル。 さりげない秋の演出。 まずはサ…

ラベンダースティック♪

久しぶりにラベンダースティックを作りました。 何年ぶりかで作ったら、作り方をすっかり失念していたので、 ここにメモしておきます。 その1) ラベンダーを11本用意する。 その2) 葉っぱなどを取り除く。 その3) 花穂の下を刺繍糸でくくり、花穂に…

ラベンダー(ゆで卵・追記あり)

何年か前にムスメの学校でもらってきたラベンダーの挿し木。 ベランダで育ちすぎたので、実家に持って行ったのですが、 今年もたくさんの花をつけたようです♪ 父が昨日、持ってきてくれました。^-^ 今日のお昼のこと。 塩ラーメンに入れるためのゆで卵をつく…

和菓子の花咲く♪

先日、「寿長生の郷(すないのさと)」に出かけた時に、 お食事処にさりげなく飾ってあったのは、和菓子の花でした。 これがお砂糖で出来ているとは、ぱっと見、わからないですよね。 ほととぎすにいたっては、もはやお菓子に見えません♪ 工芸菓子は繊細で、…

桜の香をもとめて

今年も桜の季節がやってきました。 そして桜便りを耳にすると、桜の花を愛でるだけでなく、 なんとなく桜と名のつくものに、いろいろと惹かれてしまうものです。 先日、おつかいものがあってデパ地下に行ったのですが、 そのついでに「桜」の名のつくものを…

小人の花束

河原には、よく見ないと見逃しそうな小さな花たちが咲いています。 今日は青い緑の草の中に、キュウリグサを見つけました。 ちょっとワスレナグサににていますが、ひとまわり小さな花です。 けれどもその周りには、そのキュウリグサよりも もっともっと小さ…

風にゆれる花の色は…。

河原は先週までのにぎわいはどこかに消えて、 この時間、犬のお散歩をする人とすれ違うだけ。 花の色は桜色から菜の花色へ。 以前は川が黄色一色にうめつくされるほど中州に咲いていたのですが、 ここ数年に渡り、大規模な中州の手入れがあったため、 今はそ…

山吹咲く

昨日、仕事が終わって外に出たら、地面が濡れていました。 いつのまにか降った雨…全然気づかずにいました。 帰り道、桜のはなびらをのせた山吹の植え込みがありました。 桜が散って、山吹が咲き始めると、 季節が徐々に春から初夏へと移動しているのを感じま…

春の旅その1 ー海沿いの電車ー

JR筑肥線はときどき海沿いを走ります。 ふだん海の見えないところに住んでいるので、 車窓から海が見えてくると、 心がぱぁっと解き放たれたように感じます。 この線は筑前前原を過ぎると単線になります。 ここは海のそばの無人駅。 ホームのすぐそばにシロ…

道端の春

病院の帰り道(その3)、小さな春を見つけました。 なずなです。わたしは「ペンペン草」という名前のほうがしっくりきます。 小さな白い花もハート形の実も可愛らしくて好きな野の花のひとつです。 おや、よく見れば、その傍らにはタネツケバナがありました…

滝のように

病院の帰り道(その2)、斜面にしだれ梅が咲いていました。 見上げると、その様子はまるで滝のようです。

ヤブツバキ

病院の帰り道(その1)、大きなヤブツバキの樹が3本、畑の端にありました。 緑の中で赤色が映えますね。 椿と言えば、椿油。 我が家は椿油を使用した幻のうどん「五島うどん」が大好物。 いつも義母が送ってくれるのだけれど、 このうどんが高級うどんだと…

雨の土曜日(訂正あり)

雨に濡れる「山茱萸(サンシュユ)」別名「春黄金花(はるこがねばな)」とも言うそうです。小さな黄色の花の向こうに春の足音。 ※さきほど「幸福の再来」の”満作”と書きましたが、UPした写真をよくよく見たら、違っていることに気がつきました。(お恥ずか…

White day♪

パパ@函館出張中から届きました♪

散歩にて その2

道ばたに一輪だけ咲いていたシロバナタンポポ。 お日様の輝きにこたえて、ニッコリ顔なオオイヌノフグリ。 昨日の「散歩にて」の続き。近くのものを撮るにはDMC−ZX1より携帯写真の方がきれいに撮れます。 今朝は昨日と違い雨模様なので散歩もお休み。 昨日の…

白梅@鴨川河川敷

河川敷の小さな梅の木

お花も眠る

夕方のお散歩だと、 オオイヌフグリは もうおやすみの時間。

ハコベの花言葉は「ランデブー」らしい。

私だったら花言葉、 「可憐」がいいな。

白梅

雨上がり、 木の根元にこっそりと 咲いていました。

ロウバイ?

花の色が白っぽいのだけれど、 やっぱりロウバイかしら?